ブログ

ブログ詳細

憧れ!“ニッチのある暮らし”

202012/21
AJFの家づくり

「作る時のポイントから使い方のアイデアまで」

 

 

こんにちは! AJFホームの広報担当です。今回は、人気の「ニッチ」についてお話します。家を建てるならニッチをつけてみたい……という方はぜひお読みください!

 

◆オススメの箇所、作る時のポイント

ニッチを作る箇所は、玄関ホール、ダイニング、リビングなどがおすすめ。小物などを飾る使い方が一般的ですが、奥行きがあるニッチなら文庫本や小さな絵本、CDなどを収納することもできます。玄関のニッチに扉をつけてキーボックスにしたり、リビングならティッシュボックスにしたりする使い方もありますよ! ちなみにAJFでは最近、アーチ形のニッチを作ることも多いです。

 

 

用途によって大きさも工夫しましょう。棚板をつけて使いたい場合は大きく、ちょっと小物を飾るだけなら小さく。奥行きがほしい場合は壁を厚くしてからニッチをつくる方法もありますよ。

失敗しないポイントは、用途を決めてから作ること! せっかくおしゃれなはずのニッチも、空っぽのままだったり何となく物置き場にしていたりすると、良くない意味で目立ってしまいがちです。

 

◆ニッチに「プラスアルファ」のアイデア

 

ニッチ部分の壁の色が白いと、濃い色の物を置いたり影ができたりした時にちょっとゴチャゴチャして見えることもあります。オススメは、濃い色のタイルを貼ること!特にオレンジ、テラコッタ、ネイビーなどは自然素材の家に良く合います。複数色を使う場合は、同系色でまとめるとセンスいい感じになりますよ。

 

迷うなあ~という方は、最初は白い漆喰のままにしておいて、後から色をつけたりタイルを貼ったりすることもできます。漆喰は、水性絵具をつけたスポンジでポンポンとたたくだけで簡単に着色ができるんですよ! そして飽きたらまた漆喰を塗り直すことだってできます。

 

◆ニッチを使ったディスプレイのアイデア

ニッチを飾るコツは「置きすぎない」! ギュウギュウに並べず余白があったほうが、物が映えます。小物を置くときにコースターや布、レースなどの敷物をするとさらにおしゃれに見えますよ。

 

そのほか、アイアンのブックスタンドを使ってお気に入りの本やCDを飾ったり、小さなダウンライトを入れて絵画を飾ったり、子どもの作品を飾ったり……さあ、あなたはどんなふうに使いますか?

 

ちなみに……AJFで新築していただくお客様には、ニッチを大きさに関係なく3カ所まで無料でおつけしています!(装飾のタイルや棚代は別途)。憧れの“ニッチのある暮らし”気になる方はぜひモデルハウスを見に来てくださいね。

 

ではまた、次回の更新でお会いしましょう!